マルタンヤンマ
- 2012年8月21日
- ヤンマ科
- コメント ( 18 )
大変ご無沙汰してしまいました。
最後の写真のアップから約一ヶ月も経過してしまいました^^;
新しいパソコンもやってきて、ようやく復帰できました。
ご心配して下さった皆様に、深くお詫び、感謝いたします。
今後共よろしくお願いいたします。
パソコンが使えない間も写真を撮りためようと意気込んでおりましたが、
真夏っていないんですよねぇ、昆虫が・・・
怒涛の連続アップとはいきませんが、夏季休暇中に撮影した昆虫たちをアップしていきます。
復帰一発目は昨年も撮影したマルタンヤンマ。
日本一美しいと言われているトンボを今年も見たいと思い、都内の有名公園へ。
マルタンヤンマは朝夕の涼しい時間帯は元気に飛び回りますが、日中の暑い時間帯はヤブの中でぶら下がって休憩します。
暑ければ暑いほど、下の方でぶら下がっているらしい。
探すには茹だるような暑い日が理想なのです。
そんなことを考慮して、昼頃にポイントへ向かいます。
昨年は3時間探し回りましたが、今年は到着した途端に見つけてしまいましたヮ(゚д゚)ォ!
なんとラッキー!
まずはオス。
奥まったところにいたので、一方向からしか撮れなかったのが残念。
やっぱりこの目は最高に美しい。
あっ、動いた!
顔のアップを撮りたいと思っていたのですが、今回はこれが限界><
オスを撮影していると、他のカメラマンにこっちにメスがいるよ~と教えていただきました。
オスから2~3mくらい離れているところに、目線ぐらいの高さのところでぶら下がっておりました。
こっちは撮りやすい^^
複眼や胸部の模様がオスとは異なり黄色なので、別のトンボに見えますね。
ちっと離れたヤブの中にもいましたよ。
(撮影はいずれもストロボ使用)
撮影していると、会社から電話。
急な仕事が入ってしまい、翌日は休日出勤が確定してしまいました(笑)
しかし、暑かった^^;
トンボ撮影は暑さとの戦いかもしれません。
オスの撮影の後、お兄さんがコンデジで撮影しようと接近した途端逃げてしまいました。
お兄さん、大きく撮りたいのは分かるけど、近づき過ぎだって^^;
関連記事:
- マルタンヤンマ (2011年8月22日)
- マルタンヤンマ (2013年8月23日)
- ギンヤンマ (2010年9月20日)
- ギンヤンマの産卵 (2011年5月10日)
- クロスジギンヤンマの産卵 (2010年5月16日)
こんばんは!
お待ちしておりました(^^)
PCが思ったよりも早く納品されて良かったですね!
これがお話しのマルタンヤンマですね!
昨年も拝見しましたが、トンボには詳しくない私でも
この青い美しい目は撮ってみたいと思います!
来年、チャンスがあったら宜しくお願いします(笑)
復活、おめでとうございます。
そして、マルタンヤンマとの出会い、おめでとうございます。
これでもか!という枚数ですね。
成熟しきったマルタンヤンマの魅力をたっふりと堪能できます。
うっすさん、こんばんはです!
一時は熱中症で倒れたかと心配しておりました(笑)
PC、大変でしたね・・私のMacもヤバそうなので最近HDを換えたばかりです(笑)
マルタンヤンマ、初見です!
オスの目の覚めるような色合いがたまりませんね?
一度はお目にかかりたいモンです!
ポチッ!
復活おめでとうございます。
このときを待っていましたよ。
怒涛のUPとはいかないまでも、ということですが枚数も
多く楽しませていただきました。
マルタンヤンマ、オスとメスとでは違った種のトンボに
見えますね。
オスの目の色、ブルーに引き込まれます。
美しいとしか言い様がないですね。
おかえりなさい!!
待っていましたよ。
なんて美しい眼なんでしょう。
まさに宝石ですね。
暑い中撮影に行った甲斐がありましたね^^
素晴しいです~うっとりしちゃいますね~♪ヾ(^▽^*
この様な美しいコバルトブルーの複眼のマルタンヤンマ
知りませんでした。
日本一美しいヤンマの魅力に取り付かれている方は
きっと多いのでしょうね。
猛暑の中を写しに出向いて、今年はいきなり出逢えて
うっすさん~素敵です。もっと見せて下さいネ~♪
こんばんは~^^
お久し振りです。お元気そうで良かったです。
新しいパソコン良いですね~♪
このトンボさんのブルーのお目目すごく綺麗~☆
光沢もあって、光の具合で変化しそうな感じで
まるでカワセミの羽みたいですね^^
メスの黄色も蛍光色のようで美しいですね~!
こんばんは~。
やっと納品されたPCなのですが、どうやら初期不良のようなのです。
USB3.0のポートが反応しない・・・
問い合わせたら、リカバリしてみてくれとのことだったのでやったのですが、改善しません。
また明日問い合わせて、交換してもらうつもりです。
トホホ・・・
マルタンヤンマは知る人ぞ知る、日本一美しいと言われているヤンマです。
9月に入っても大丈夫だと思いますので、よかったら今年でもどうぞ。
都内ですよ。
こんばんは~。
完全復活と宣言したいところですが、どうやらPCは初期不良のようで・・・
USB3.0のポートが機能しないのです。
リカバリしたり、ドライバの再インストールをしてみましたがダメなので、
明日もう一度問い合わせをして、取り替えてもらうつもりです。
トホホです。
マルタン、せっかくたくさん撮ったので一気にアップしてしまいました^^;
じっくり見ると、やっぱり美しいですねぇ。
こんばんは~。
ご心配おかけしました。
せっかく買った新品のPCですが、どうやら初期不良のようなのです。
交換してもらうつもりです。
参りました・・・
マルタンヤンマは日本で一番美しいヤンマだといわれています。
毎年でも撮影したくなります。
京都にもいると思いますよ~。
こんばんは~。
ご心配おかけして、すみませんでした。
だいぶ間が開いてしまいましたが、これからもよろしくお願いいたします。
残念なことに、届いたばかりのPCは初期不良のようで・・・
交換してもらうつもりです。
トンボの世界でもメスよりオスのほうが見栄えしますね。
トンボファンは皆、このブルーの目を見たくて暑い中探すんですよ(笑)
この美しいブルーの目を一度でも見ると、毎年探したくなります。
こんばんは~。
ご無沙汰してしまいました。
せっかくおニューのPCが着たのに、どうやら初期不良のようでして・・・
明日連絡して、交換してもらうつもりです。
マルタンヤンマの目はまさに飛ぶ宝石ですね。
この目を一度でも見てしまったら、もう病み付きです(笑)
また探しにいこうと思います。
こんばんは~。
トンボって奥が深いですね。
こんなにも美しい姿のトンボがいるんですね。
それも都内の公園にいるんですよ。
このトンボを撮影したくて、この公園には多くのカメラマンがやってきます。
珍しいものを探すときはカメラマンを探せです(笑)
茹だるような暑さの中で探すのはきついですが、見つけたときはその暑さも忘れてしまいます。
こんばんは~。
新しいPCでワクワクしていたら、どうやら初期不良のようなのです。
今日問い合わせてみて、対処法をやってみましたがダメ。
明日もう一度連絡してみて、交換してもらうつもりです。
踏んだりけったりです。
マルタンヤンマ、綺麗なトンボでしょう。
ストロボを使ったほうが綺麗に色が出るんですよ。
メスの眼も温かみがあって、綺麗ですよね。
こんばんは。
ご無沙汰です。
復活、お喜び申し上げます!
このトンボさんの目、すごいブルーですね☆
鮮やかでとても綺麗です!
引きこまれそう☆
うっすさん、こんにちは^^
復活おめでとうございます。
新しいPCもやってきて良かったですね。
トンボさん、きれいな色をしてますね。
コンデジのお兄さんもきっときれいなトンボさんを見て
何も考えずに撮っていたんでしょうね(^^)
こんばんは~。
復活したはいいのですが、PCが初期不良のようで・・・
がっくりです^^;
このマルタンだけではなく、トンボの眼ってホントきれいですよね。
自然の力ってすごい!
こんばんは~。
新しいPC、実は初期不良だったのです。
はぁ、なんだかがっくりです。
ついていないなぁ(笑)
このトンボを撮りたくて、たくさんのカメラマンが目を皿のようにして探しています。
それほど魅力あるトンボなんですよ。
コンデジのお兄さんの気持ちも分かりますが、油断すると逃げちゃいますよね。
生き物相手に接近しすぎるのは禁物ですね。