ヤブヤンマ 再び
- 2012年9月4日
- ヤンマ科
- コメント ( 9 )
前回、少々悔しい思いをしたヤブヤンマの撮影。
リベンジを誓って、再度探しに出かけた。
今度はumajinさん親子と一緒です。
ポイントに到着し、マルタンヤンマ、ヤブヤンマの姿を探していると、
ヤブヤンマがいるという情報をキャッチし、その場に向かってみると数人のカメラマンがすでに撮影していた。
地上から2mほどの樹の枝にオスがぶら下がっておりました。
脚立でもない限り近づけないので、今度は邪魔されずに済みそうです(笑)
すぐそばで大きな網を持った小学生が恨めしそうに私達を見ています(笑)
捕まえたいのか!?
でも、そんなことは許さんぞとばかりに、撮影に専念(笑)
接近してみる。
空飛ぶ宝石とはよく言ったもんだ。
その目の美しさに、改めて惚れ惚れ。
背景がごちゃごちゃして、今ひとつ気に入らない。
すっきり背景を探しながら撮影。
ぉ、ここなら良さそう。でも、真横かよ!(笑)
でも、これはこれで気に入ってます。
思う存分撮影できたので、なんとかリベンジできたような気がします。
この後、マルタンヤンマの姿を求め、周囲を数往復しましたが、一向に見つからず。
赤とんぼを撮影していたカメラマンに話を聞くと、ここ数日出が悪いらしい。
生き物相手だと、こんな日もあります。
umajinさん、これに懲りず、また来年探しましょう^^;
我が愛機EOS 7Dは、キャッチフレーズでImage Monsterと呼ばれています。
2009年10月に発売が開始され、そろそろ3年近くなります。
昨日、休み時間に何気なくCanonのHPを見てみると、Image Monster2.0との表示が!
とうとう、後継機が来たか!と見てみると、ファームウェアのバージョンアップでした。
でも、「7Dの表現力をさらに高める、11の進化」とあります。
おぉ、すごい!
細かい内容はここでは割愛しますが、大幅な機能アップです。
私にとって一番嬉しいのは、連続撮影可能枚数の向上。
私はRAW撮影を基本としておりますが、RAW撮影でも連写枚数が15→25枚と大幅アップ。
野鳥の飛翔写真なんか狙っていると、ここぞとばかりに連写するので、すぐバッファーフルになっておりました。
CFへの書き込みが終わるのを待っているとチャンスを逃してしまうこともしばしばあったので、
正直、この性能アップはとても嬉しい。
帰宅して、早速バージョンアップしましたよ^^
バージョンアップした愛機と早く出かけたいものです。
ところで、このバージョンアップは8/7か始まっておりました。
普通、オーナーにはメール連絡がくるのですが、私の場合他のダイレクトメールの中に埋もれてしまったようです。
気がつくのが遅れました(笑)
前のPCが動かない今、それを確認する手段はありません^^;
しかし、この時期でファームウェアのバージョンアップってことは、次期7Dの登場はまだ先ってことか?
安心したやら、がっくりしたやら、複雑な気分です(笑)
ところで、一番気になっているのは、シャッターの耐久回数なのです。
7Dのシャッター耐久回数は公称15万回。
私の7Dはそろそろ10万回くらいは軽く行ってそうなんですけど・・・
いつ限界が来るのか、少々不安な日々を過ごしております。
関連記事:
- ヤブヤンマ (2012年8月23日)
- マルタンヤンマ (2011年8月22日)
- マルタンヤンマ (2012年8月21日)
- クロスジギンヤンマの産卵 (2010年5月16日)
- ルリボシヤンマ (2013年9月4日)
ヤブヤンマが綺麗に撮れていますね。
今年は、猛暑でしたので、数も多かったようです。
私は、来年は他の撮影者が来ない、別の良い場所を探したいと思います。
7Dのファームウェアのバージョンアップですか。
私も、早速やります!
本当に美しい眼ですね!!
ウットリと眺めています。
真横からのショット、素敵だと思います^^
こんばんは~。
昨年全く見ることができなかったヤブヤンマ。
2回探しに行きましたが、2度とも見れました。
今年は当たり年だったんですね。
来年、ぜひ連れて行ってくださ~い(笑)
こんばんは~。
トンボは空飛ぶ宝石と呼ばれています。
美しい複眼を持った種類が多いですね。
その色も多種多様。
撮り飽きない被写体です。
うっすさん、こんばんはです!
トンボの正面顔ばかりを集めた写真を見た事がありますが・・
このヤブヤンマの複眼は別格ですね・・
現場では先客のカメラマンが?・・・
ウチの現場では何時も私だけですので、独占状態です(笑)
ポチッ!
こんばんは^^
何度見ても このヤブヤンマは美しいですね~
実物にお目にかかりたいものです(^^ゞ
トンボでも蝶でも 人気の種にはカメラマンが集まりますね(笑)
うっすさん、こんばんは☆
「空飛ぶ宝石」言葉通りのトンボですね。
きれいな色をした姿ですが、
色が目立って危険ではないでしょうか。
たくさんのカメラマンが撮影に没頭する気持ちがわかります。
じっとしていてくれて良い子ですね(^_^)
こんばんは!
この日は暑かったですね~
マルタンヤンマは残念でしたが、このヤブヤンマも中々撮れない
御三家らしいので、大変満足していますよ!
マルタンヤンマは時期が遅かったのでしょうか?
トンボに関しては全くの素人ですので分かりませんが・・・
こちらこそ、来年もマンタン探し宜しくお願い致します!
うっすさん、こんばんは^^
このブルーの瞳、ほんとに綺麗ですね~!
飛んでる時はどんな風に見えるのかな~
やっぱり宝石のようなのかな♪
すっきリ背景だと特に美しさが映えますね~^^