ウソ
- 2013年1月1日
- アトリ科
- コメント ( 24 )
明けましておめでとうございます。
当BLOGも4回目のお正月を迎えることができました。
これも皆様の温かいコメントのおかげと、大変感謝しております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新春、第一発目はウソです。
嘘ではありません。鷽と書きます。
こんな冗談はもう数知れず言われていることでしょう^^;
名の由来は口笛を意味する古語「うそ」から来ているそうな。
デジカメ写真生活のumajinさんのサイトで拝見し、まだ見ぬ野鳥を私もぜひ撮影したいと思っていたところ、
大晦日のお忙しいことろにもかかわらず、案内していただいたのです。
撮影地は野鳥や昆虫のスポットとして有名ですが、んー、鳥さんの姿が見当たりません。
モズ、アオジがちょろちょろしているくらい。曇っているし、天候の影響なのか・・・?
3時間ほど探索し、今日は日が悪かったかと諦め帰路につこうとした時、
目の前の枝に黒ヘルメットに、赤いマフラーのウソが止まっているではありませんか!
※記事の訂正
どうやらアカウソとウソの混合群だったようです。
1~5、8枚目はアカウソのオスの様です。
ウソを見たことがなかったので、間違えてしまいました。訂正させて頂きます。
7枚目はウソのオスです。
1枚では物足りないので、もう一枚追加しました^^;
一気に2種類に会えて、むしろラッキー?(笑)
ウソ オス。アカウソ オス。
お天気が回復し直射日光が当たっているので、体に枝の影ができてしまいます(´・ω・`)
体もほんのり赤いのね。
日が陰り、枝の影が消えました(^O^)
至近距離なのに、全然逃げません^^
ハッと気づくと、すぐ側の枝にメスもいます!
あれ?こっちにもオスがいる!
気づいてみると、オス4羽、メス1羽の団体さんでした。
※こちらはウソのオス。
※物寂しいのでウソのオスを一枚追加。
お食事シーンも撮れました^^
※こちらはアカウソのオス。
大晦日に初見の鳥さんと出会えるとは、運がいい。
2013年に期待がもてます(笑)
しかし、タイミングって大事ですね。
数分ずれていたら、撮れなかったでしょうね。
無事、目的達成できて、ヨカッタヨカッタ^^
(撮影地:神奈川県)
昨年はかえで☆の拙blogへご訪問頂き大変有難う
ございました~♪
最近は何でも被写体の取柄のないblogですのに…
温かいコメントを頂き感謝申し上げます。
今年も頭文字エムさんの素敵な画像を拝見させて下さい。
リンクを頂いて帰っても宜しいでしょうか~?
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます!!
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
素敵な一年でありますように祈っています。
ナイスタイミングでしたね。
日頃の行いが良いので、写真の神様からのプレゼントでしょう。
容姿も色合いも可愛らしい鳥ですね^^
あけましておめでとうございます。
大晦日はお疲れ様でした(汗)
最後の最後でウソが現れてくれて良かったです!
しかも、撮り放題状態でしたね(笑)
ホント出遭いは運ですね・・・
ほんのチョッと時間が前後していたり、
歩くルートがずれただけでも見つけることができません。
今年も、鳥や虫についてご教授のほど宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます~。
こちらこそコメントいただき、ありがとうございます。
かえでさんのフィールドは、色んな生き物がいるようで、羨ましいです。
これからも色んな写真を見せてくださいね。
本年もよろしくお願い致します。
リンク、私も頂きますね。
明けましておめでとうございます~。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
日頃の行いがいいかは、よく分かりませんが(笑)、
諦めて帰ろうとした時に現れてくれたので、ラッキーでした^^
こういう事って、たまにあるんですよね。
初見の鳥さんなので、これから期待が膨らみます。
明けましておめでとうございます~。
大晦日、お忙しい中、どうもありがとうございました。
ほんと、最後の最後でしたね。もう諦めておりました(笑)
池の逆側を通っていたら、見つけられなかったことでしょう。
タイミングと運ですね。
お陰様で、ルンルン気分で帰れました(笑)
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
うっすさん、こんにちは。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
大晦日に お初の鳥さんに出会えたんですね。きっと2013年は素晴らしい出会いの連続になることでしょう。
私も作品を楽しみにしています。
ウソという鳥さん、真っ黒ヘルメットに
赤いマフラーという説明がピッタリですね。女の子も可愛い!
ぷく!っと膨らませている姿、愛らしくて
いつまでも眺めていたくなりますね。
うっすさん、こんばんはです!
明けましておめでとうございます!
年始早々、ウソのドアップ・・・羨ましい限りです!
折角早めに帰省したのに、30日は雨・・翌日は小雪混じりの強風・・
今季はホオジロ、ミヤマホオジロ、アオジなど多くの野鳥が来てましたが
超大砲が無いととても近づけず・・とても警戒心の強い野鳥ばかりでガックリ・・
他にこれといったネタも無く・・まあ、のんびりできましたが(笑)
今年もよろしくです!ポチも・・(笑)
ポチッ!
あけましておめでとうございます
ウソも初撮り おめでとうございます
大晦日に素敵な出逢い、今年も期待できますね^^
素敵な一年でありますように。。
今年もよろしくお願い致します
そして、初撮りおめでとうございます。
長く同じフィールド撮ってると、初撮りの機会は激減してしまいますね。
それでも、年に1回くらいは出会いたいものです。
明けましておめでとうございます。
昨年末は、忙しさと様々なトラブルに巻き込まれたようですが、
野鳥の撮影を順調にスタートされ、良かったですね。
春までは、虫の撮影はお休みしますが、
また、お声かけさせていただきます。
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
あけましておめでとうございます。
今年も、よろしくおねがいします。
いつも、ご無沙汰ですみません。m(_ _"m)ペコリ
ウソという鳥は、初めて見ました。
黒いヘルメットに赤いマフラー、ほんとにそうですね。
名前に似合わないかっこいい鳥さんですね♪
今年も、珍しい鳥さんや蝶さんとか見せていただけるのを
楽しみにしています♪
うっすさん、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
ウソ、まん丸で可愛いですね。
毛の色もきれいです。
大晦日に出会えて、きっと2013年はたくさんの鳥さんたちに出会える年ですね(^^)
うっすさんのご健康と幸多い素敵な一年になるよう願っています。
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします。
赤いマフラーがきれいなんですねー
名前はよくききましが、どんな鳥なのか見たことはありませんでした。
滑らかな羽の感じも美しいですね…
ほんの一瞬のタイミングが上手くあって、よかったですね
今年もたくさん鳥や昆虫を紹介してくださいね~(^O^)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い
いたします(^^)/
ウソの初撮り、併せておめでとうございます。赤いえり巻き
部分は色合いといい輝きといい、微妙な美しさですね。以前
初めて見て撮ったときホレボレしてしまったことを思い出し
ました。
美由紀さん、明けましておめでとうございます~。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
世間では年末の忙しい最中に、優雅に鳥見と行きました(笑)
最初は苦戦いたしましたが、なんとか狙いをものにできてよかったです。
今年は色んな野鳥の話を聞きます。昨年より、状況はいいようです。
ウソ、綺麗な野鳥ですよね。
上品な感じがします。
どの子もふっくらしていて、可愛かったですよ^^
kameさん、明けましておめでとうございます~。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末の30日は全国的にお天気悪かったんですよね。
翌日も関東では晴れ予報でしたが、雲が出ていて、状況はあまり良くなかったです。
せっかく、色んな鳥さんが出てきてくれたのに、残念でしたね。
群れで行動する野鳥は、特に近づくことも難しいですね。
800mmクラスのレンズが欲しいなぁと思うこともしばしば。
まぁ、無理ですけどね^^;
mokoさん、明けましておめでとうございます~。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
それほど珍しい野鳥ではないと思うのですが、
やっとウソに出会うことができました。
最初は何も撮れず諦めかけておきましたが、最後の最後で出会うことができ、ヨカッタです。
野鳥シーズンのスタートとしては、まずまずでした。
この調子が今シーズン続けばいいのですが。
Toshiさん、明けましておめでとうございます~。
だいぶご無沙汰しておりますが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
毎年、同じ所で撮影していると、被写体も決まっちゃいますよね。
ワンシーズンに多少でも初見の鳥さんに出会いたいものです。
今年は何種類の鳥さんに出会えるか、楽しみです。
ホタルさん、明けましておめでとうございます~。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年はPCやHDDのトラブルに引っ掻き回されましたが、
気分を一新に、また一から撮り直すつもりです。
そのスタートに初見の鳥が撮れて、ヨカッタです。
私は数ヶ月は鳥さんの追っかけが続きますが、ホタルさんは大自然の風景ですね。
暖かくなった頃、またよろしくお願い致します。
hitokoさん、明けましておめでとうございます~。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
こちらこそ、ご無沙汰してしまいましたm(__)m
私もウソは写真でしか見たことがなく、実際に撮れたのは初めてでした。
どんな鳥さんでも、初撮影というのは興奮するものですね(笑)
赤いマフラーをしたおしゃれな鳥さんでした。
今年も色んな生き物に出会えることを期待して、頑張りたいと思います。
あきさん、明けましておめでとうございます~。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今回出会ったウソは、5羽の群れでしたが、どの子もふっくらしていて、可愛かったです。
色も派手すぎず、上品な感じですよね。
野鳥のシーズンはまだまだ続きます。色んな鳥さんと出会えるといいのですが。
juneさん、明けましておめでとうございます~。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
色は派手すぎず、地味すぎず、上品な色合いですね。
生き物との出会いは、運とタイミングですね。
今回もちょっとタイミングがずれていたら、撮れなかったでしょう。
今年は鳥の状況はまずまずのようです。
いい出会いがあるといいのですが。
椿の茶屋さん、明けましておめでとうございます~。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
赤い襟巻きが、さり気なくおしゃれな鳥さんですね。
実物を見ると、予想以上に綺麗な鳥さんでした。
椿の茶屋さんが惚れ惚れしてしまったこと、よくわかります。
また会いたくなる鳥さんですね。