umajinさんとご一緒に、キクイタダキのリベンジへと出向いた。 朝9時過ぎにポイントに到着し、キクイタダキの姿を探す。 園内を半周ほど回った所で、木の上でガラ系の野鳥と一緒にいるキクイタダキの姿を見つけるが、 高すぎち … 続きを読む
キクイタダキ
ふと振り返ると、目の前の木にモズ子ちゃんがおりました。 人間に対して敏感なモズがこんなに近くに来るなんて珍しいなーと思いながらシャッターを切ります。 眼が合っているような気がします(笑) 飛び立ったと思ったら、もっと近い … 続きを読む
モズ
満開のマンサクの木にシジュウカラが遊びに来ていました。 花と野鳥の組み合わせも絵になりますね。 見慣れたシジュウカラがとてもかわいく見えます。
シジュウカラ, マンサク
先日の日曜日、umajinさんと一緒にイカル&コイカルのリベンジへと向かった。 ポイントに到着すると、シメの群れが地面に降りていたので、一羽一羽確認するも、 イカル&コイカルの姿は見えず・・・ あれ? 近くにいた女性カメ … 続きを読む
マヒワ
正直なところ、水鳥のことはあまり詳しくない。 ましてや、カモのことは全くだ。 知っているのは、カルガモ、マガモ、オシドリ位なものだ。 珍しいカモが来ているよと言われて正直ふ~んってな感じだったのですが、 出会うバードウォ … 続きを読む
トモエガモ
2/10のミヤマホオジロ、2/11のイカルの撮影の後、オナガの群れに出会った。 オナガを撮影するチャンスに恵まれたのも数年ぶりだ。それほど珍しい野鳥ではないのですが。 久しぶりの野鳥を二日連続で見るとはラッキーなのかな( … 続きを読む
オナガ
前回アップしたイカルのポイントへ向かう途中、黄色っぽい鳥さんの群れが目に入りました。 遠目で見た時はメジロ?と思ったのですが、動きや群れ方がメジロっぽくない。 双眼鏡をいそいそと取り出し確認すると、おぉ~、マヒワだ! 恥 … 続きを読む
前回の記事のミヤマホオジロ撮を撮影した日、イカルとコイカルの群れがいるという情報をキャッチし、 日曜日にいそいそと出かけてみました。 場所もそんなに遠くない。 場所に到着すると、2~3人のカメラマンがまったりと待機中でし … 続きを読む
イカル, コイカル, シメ
先週、惨敗したミヤマホオジロをまたまた探しに行きました。 ポイントに到着すると、先週この地で出会ったご夫婦と再開。 お話を伺うと、ミヤマホオジロはしばらく出ていない様子です。 今日もダメかな・・・もう抜けちゃったのかな・ … 続きを読む
ミヤマホオジロ
先週末はミヤマホオジロが出ると噂の公園に出向きました。 到着し、地元のカメラマンに尋ねると、確かに出没するようですが、 この日は運が悪かった>< 見事、玉砕に終わりました。 また、行ってみよう。 さて、ミヤマホオジロの出 … 続きを読む
エナガ
メジロさんがおりました。 そこにブーンとやってきたユスリカ。 「あっ!虫だ!」 狙いを定めて・・・ カプッ! 見事キャッチ! Good job! (゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ 見苦しい写真ですみません^^;
メジロ
トップページへ戻る
Author:頭文字エム 東京在住の会社員。 休日に里山、公園などを歩きながら撮影した写真を投稿します。 生き物の写真を撮るのが好きなので、夏は昆虫、冬は野鳥の写真がメインです。 四季を感じる写真も撮っていきたいと思っています。
使用カメラ:
使用レンズ:
カスタマイズ履歴は、「Wordpressカスタマイズ覚書」。
Wordpressカスタマイズに関する記事は下記BLOGに移動しました。 Wordpressカスタマイズ覚書
にほんブログ村 写真ブログ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真
昆虫写真 ブログランキングへ
最近のコメント
(2020年3月8日 16:45)
(2019年9月25日 21:43)
(2017年8月22日 15:57)
(2017年3月9日 13:09)
(2016年5月20日 12:49)
(2016年5月19日 18:45)
(2016年2月16日 21:00)
(2014年12月26日 18:31)
(2014年8月20日 23:33)
(2014年7月21日 15:24)