メジロさんがおりました。 そこにブーンとやってきたユスリカ。 「あっ!虫だ!」 狙いを定めて・・・ カプッ! 見事キャッチ! Good job! (゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ 見苦しい写真ですみません^^;
エナガ
キクイタダキ
ナイスショット! お見事ですね♪*:・'(*⌒―⌒*))) 小さなユスリカでは、お腹の足しにならないような気もしますが・・ ナイスキャッチ!ですね^^
うっすさん、こんばんはです! 以前私のブログでも取り上げましたが・・ ユスリカなどの小虫も好物のようですね・・ 蚊柱と違って一匹だけですから、飛び上がらなくても楽勝と思ったのかな(笑) お見事です! ポチッ!
獲物を見つけて狙いを定めている表情、 目一杯背伸びしている姿が何とも愛らしいですね。 個人的には 4枚目が一番好きです。 全然見苦しくなんてありませんよ。 楽しい写真、ありがとうございます。
小さくて可愛いメジロも、立派なハンターなんですね!! 逞しく生きています。 その姿が眩しいですね^^
メジロさんの 食餌ショット素敵ですよ~~★ 見慣れた野鳥でも中々こう言う場面には遭えません。 お見事なショットで羨ましいです(^◇^)b
こんにちは! メジロが蚊を食べるシーンは初めて見ます(^^) 凄い瞬間でしたね~ ここ何日か暖かくて梅も咲き始めました。 梅にウグイスではありませんが、梅にメジロを撮るシーズンとなりましたね。
こんばんは~。 どうもありがとうございます^^ 普段木の実などを食べる野鳥も、動物性タンパク質を取るために、小さな昆虫を食べることがあるようですね。 でも、確かにユスリカでは満腹感は得られないでしょうね^^; お腹いっぱいにするには、何百匹も食べないと・・・ 胸焼けしそうです(笑)
こんばんは~。 普段、木の実や果実を好むメジロも、小さな昆虫を食べることがあるようですね。 動物性タンパク質が必要なのでしょうね。 狙いが定まれば、この手の昆虫の捕獲はお手の物何でしょうね。
こんばんは~。 光線の向きが逆光気味なので、撮りづらいシーンではありましたが、 被写体が潰れずに、なんとか撮れました。 野鳥の獲物を捕獲するシーンは、見ていても楽しいものです。 ファインダーを覗いた時、メジロが何かを狙っていたので連射したら、 御覧頂いた連続写真が撮れました^^ 運が良かったです。
こんばんは~。 メジロも狩りをするんですねぇ。 普段は果実や蜜などを好む野鳥なので、こういうシーンは新鮮ですね。
こんばんは~。 どうもありがとうございます^^ 普段、果実や蜜を好むメジロも、こんな小さな昆虫を食べることがあるのですね。 見慣れた野鳥の意外な姿を見ると、とても新鮮ですね。 逆光じゃなかったら、良かったんですけど^^;
こんばんは~。 メジロも蚊を食べるんですねぇ。 果実や蜜だけでは、やはり栄養不足になるんでしょうね。 何かを狙っていると思い、連射したら連続写真で撮れました^^ ウメジローの季節も、もうすぐですね。 その前に寒桜メジロが待っています。
トラックバックはまだありません。
管理者にだけ表示
スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。 ※ 五 − = 三
Author:頭文字エム 東京在住の会社員。 休日に里山、公園などを歩きながら撮影した写真を投稿します。 生き物の写真を撮るのが好きなので、夏は昆虫、冬は野鳥の写真がメインです。 四季を感じる写真も撮っていきたいと思っています。
使用カメラ:
使用レンズ:
カスタマイズ履歴は、「Wordpressカスタマイズ覚書」。
Wordpressカスタマイズに関する記事は下記BLOGに移動しました。 Wordpressカスタマイズ覚書
にほんブログ村 写真ブログ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真
昆虫写真 ブログランキングへ
ナイスショット! お見事ですね♪*:・'(*⌒―⌒*)))
小さなユスリカでは、お腹の足しにならないような気もしますが・・
ナイスキャッチ!ですね^^
うっすさん、こんばんはです!
以前私のブログでも取り上げましたが・・
ユスリカなどの小虫も好物のようですね・・
蚊柱と違って一匹だけですから、飛び上がらなくても楽勝と思ったのかな(笑)
お見事です!
ポチッ!
獲物を見つけて狙いを定めている表情、
目一杯背伸びしている姿が何とも愛らしいですね。
個人的には 4枚目が一番好きです。
全然見苦しくなんてありませんよ。
楽しい写真、ありがとうございます。
小さくて可愛いメジロも、立派なハンターなんですね!!
逞しく生きています。
その姿が眩しいですね^^
メジロさんの 食餌ショット素敵ですよ~~★
見慣れた野鳥でも中々こう言う場面には遭えません。
お見事なショットで羨ましいです(^◇^)b
こんにちは!
メジロが蚊を食べるシーンは初めて見ます(^^)
凄い瞬間でしたね~
ここ何日か暖かくて梅も咲き始めました。
梅にウグイスではありませんが、梅にメジロを撮るシーズンとなりましたね。
こんばんは~。
どうもありがとうございます^^
普段木の実などを食べる野鳥も、動物性タンパク質を取るために、小さな昆虫を食べることがあるようですね。
でも、確かにユスリカでは満腹感は得られないでしょうね^^;
お腹いっぱいにするには、何百匹も食べないと・・・
胸焼けしそうです(笑)
こんばんは~。
普段、木の実や果実を好むメジロも、小さな昆虫を食べることがあるようですね。
動物性タンパク質が必要なのでしょうね。
狙いが定まれば、この手の昆虫の捕獲はお手の物何でしょうね。
こんばんは~。
光線の向きが逆光気味なので、撮りづらいシーンではありましたが、
被写体が潰れずに、なんとか撮れました。
野鳥の獲物を捕獲するシーンは、見ていても楽しいものです。
ファインダーを覗いた時、メジロが何かを狙っていたので連射したら、
御覧頂いた連続写真が撮れました^^
運が良かったです。
こんばんは~。
メジロも狩りをするんですねぇ。
普段は果実や蜜などを好む野鳥なので、こういうシーンは新鮮ですね。
こんばんは~。
どうもありがとうございます^^
普段、果実や蜜を好むメジロも、こんな小さな昆虫を食べることがあるのですね。
見慣れた野鳥の意外な姿を見ると、とても新鮮ですね。
逆光じゃなかったら、良かったんですけど^^;
こんばんは~。
メジロも蚊を食べるんですねぇ。
果実や蜜だけでは、やはり栄養不足になるんでしょうね。
何かを狙っていると思い、連射したら連続写真で撮れました^^
ウメジローの季節も、もうすぐですね。
その前に寒桜メジロが待っています。