マヒワ
- 2013年2月14日
- アトリ科
- コメント ( 12 )
前回アップしたイカルのポイントへ向かう途中、黄色っぽい鳥さんの群れが目に入りました。
遠目で見た時はメジロ?と思ったのですが、動きや群れ方がメジロっぽくない。
双眼鏡をいそいそと取り出し確認すると、おぉ~、マヒワだ!
恥ずかしながら、マヒワの撮影は初めてなのです。
この日の本命イカルのポイントはもう目の前で、すでに数名のカメラマンが撮影しているというのに、
このチャンスは逃せないということで、イカルは横に置いといて、まずはマヒワだ!
オス。
とても綺麗な黄色をしています。
20羽ぐらいの群れでした。
顔立ちはベニマシコに似ているかな。
それにしても、綺麗な黄色です。
頭が黒いんだねぇ。
この子たちはメスかな。
オスメスの2ショット。
この子たちはまだ幼鳥でしょうか。
幼い感じがします。
何の実を食べてるのかな?
カワラヒワさんも3羽混じっておりました。
ハトがやってきて逃げてしまったので、いそいそとイカルのポイントへ向かったのですが、時すでに遅し。
カメラマンもまばらで、どうやらイカル&コイカルは飛び去った後。
ありゃ~^^;
まぁ、20分待ったら戻ってきてくれたから、いいけどね(^^ゞ
うっすさん、こんばんはです!
アレも撮りたいコレも撮りたい・・・悩ましいですね(笑)
マヒワの集団、ウチの方でもいたという情報を聞いたばかり・・
残念ながら今シーズンはまだ出逢えてませんが、まあそのうち逢えるかと・・
ポチッ!
初対面のドキドキ感が伝わってきました!!
僕も初めての花は、かなりドキドキします。
かなりイケてる小鳥ですね^^
こんにちは!
マヒワとカワラヒワ、良いですね!
過去に各1枚撮っていますが、どれも証拠写真程度なので
是非、また撮りたい鳥さんです!
でも、更にイカル、コイカル・・・これだけ撮れれば
遠征も苦になりませんね(笑)
もう一種の初撮りさんは 綺麗なマヒワ~♪
本当に美しい黄色で遭えると焦ります。
昨年11月、主人が裏の川辺でマヒワ軍団を
何回か撮影したのに…私は遭えず(;>_<;)
頭文字エムさん マヒワもイカルも
コイカルもgetで 素晴らしいわ~★
おはようございます^^
マヒワ綺麗に撮れてますね~
背景もふんわりとボケて素敵です♪
前回のイカル&コイカルもうらやましい!
私はまだ見た事ないです。
続々と色んな野鳥さんを撮ってらして
今シーズンは好調ですね^^
こんにちは~。
贅沢な悩みですね(笑)
こんな日はめったにないので、嬉しい悩みでした。
最悪イカル軍団は逃げても戻ってくるだろうと踏んでいたので、マヒワ優先にしました。
いそうでなかなか見れない鳥さんですよね。
kameさんも会えるといいですね。
こんにちは~。
初見の鳥さんとの出会いは、ドキドキワクワクです。
せっかくだから綺麗に撮りたいと思う心とは逆に、動きまわる鳥さんはやはり難しい。
枝被りばかりの写真になってしまいます。
とりあえずは出会いを記念して^^
こんにちは~。
本命はイカル&コイカルでしたが、ポイントへ向かう途中に偶然見つけました。
この鳥さんは何度でも撮りたいですね。
よく見かけるとのことなので、根気よく探せばまた会えるかもしれません。
まずは、イカルとコイカルですね!
こんにちは~。
マヒワでした(^^ゞ
以外にも初撮りだったのですよ。
カワラヒワの群れは度々見るのですけど・・・
ご主人も野鳥撮影されているんですね。
かえでさんも会えるといいですね~。
明日また狙いに行く予定です。
こんにちは~。
枝被りがどうしても避けられなかったのですが、
なんとか撮れました。
もう少し近づければよかったのですが。
イカル&コイカルは数年前から狙っていて、近いうちに絶対行くと決めていました。
昨年は噂を聞かなかったのですが、今年はいると聞いて出かけてみました。
とりあえず見ることができただけでも、ラッキーでした。
コイカルのオスには未練が・・・(笑)
マヒワ、綺麗な鳥ですね。
黄色?、それとも黄緑色?
オス、メス、幼鳥,一度に出会えたなんて
癖になりそうですね。
こんばんは~。
綺麗な鳥さんでしょう?
オスはほんと綺麗な黄色ですよ。
群れの姿は圧巻です。
昨日も50羽くらいの群れを見ました!