ベニイトトンボを探していると、アオモンイトトンボのカップルを発見。 比較的よく見かける普通種のイトトンボですね。 弱々しく飛ぶ姿は、とても可憐に感じます。 このアオモンイトトンボ、同定となると一筋縄ではいかない。 メスには同色型と異色型があり、さらに成長過程で色が違うなど、複雑極まりない(笑) オスだと思って撮影していたが、副性器が見当たらず、同色型のメスかもしれませぬ。 こちらは未成熟のメスだよねー。 女の子らしく、赤いボディが綺麗ですね。 イトトンボは、マクロ撮影の楽しさを教えてくれる昆虫ですね^^
新宿タヌキ
トラフシジミ 夏型
こんばんは! たくさん撮られていたのですね(^^) 3枚目の個体はオスではないのですかッ! トンボは難しすぎです! 明日は、試し撮りできそうですか?
イトトンボ、本当に可愛らしいですね!! 交尾している姿はハート形ですよね。 美しい個体が多いですよね。 素敵なお写真をありがとうございます^^
うっすさん、こんばんはです! アオモンに限らずラブラブのハートマークを見るとつい撮りたくなります(笑) 交尾中なら同定は楽ですが・・単独しか撮れないとややこしいですね・・ アオモンの周りに同じような色のイトトンボが混じると更にややこしく(笑) ポチッ!
私には 小さいので写すのも大変ですが… イトトンボの同定には一苦労しました。 未成熟の雌は 赤いのですね。綺麗です。 最近イトトンボのエリアに行ってません!
こんばんは~。 とりあえず撮っておきました(笑) 3枚目、オスではないようなきがするのです・・・ 確かではないのですが^^; 同定は難しいです。 試し撮り、今日実行してきました~。
こんばんは~。 イトトンボの交尾シーンはハートマークになりますね~。 その姿も美しいですね。 イトトンボは小さいけれど、個性的な種類が多いので撮影しがいがあります。 探すのが大変ですけど(笑)
こんばんは~。 そうですね~。 イトトンボのハートマークを見ると、撮りたくなりますね~。 アオモンの単独はかなり厄介ですね。 仰せのとおり、この場にアジアイトトンボなどがいたら、もう訳わかりませんね(笑) 幸いこの場にはおりませんでした^^
こんばんは~。 かえでさんは小さな甲虫類も撮影されているので、 きっと綺麗に撮影されることと思いますよ~。 ただし、同定はかなり厄介ですね。 似たのも多いし、成長過程で色が違ったりと、悩みどころ満載です。 イトトンボ、探すのも大変です(笑)
トラックバックはまだありません。
管理者にだけ表示
スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。 ※ 五 + = 十
Author:頭文字エム 東京在住の会社員。 休日に里山、公園などを歩きながら撮影した写真を投稿します。 生き物の写真を撮るのが好きなので、夏は昆虫、冬は野鳥の写真がメインです。 四季を感じる写真も撮っていきたいと思っています。
使用カメラ:
使用レンズ:
カスタマイズ履歴は、「Wordpressカスタマイズ覚書」。
Wordpressカスタマイズに関する記事は下記BLOGに移動しました。 Wordpressカスタマイズ覚書
にほんブログ村 写真ブログ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真
昆虫写真 ブログランキングへ
こんばんは!
たくさん撮られていたのですね(^^)
3枚目の個体はオスではないのですかッ!
トンボは難しすぎです!
明日は、試し撮りできそうですか?
イトトンボ、本当に可愛らしいですね!!
交尾している姿はハート形ですよね。
美しい個体が多いですよね。
素敵なお写真をありがとうございます^^
うっすさん、こんばんはです!
アオモンに限らずラブラブのハートマークを見るとつい撮りたくなります(笑)
交尾中なら同定は楽ですが・・単独しか撮れないとややこしいですね・・
アオモンの周りに同じような色のイトトンボが混じると更にややこしく(笑)
ポチッ!
私には 小さいので写すのも大変ですが…
イトトンボの同定には一苦労しました。
未成熟の雌は 赤いのですね。綺麗です。
最近イトトンボのエリアに行ってません!
こんばんは~。
とりあえず撮っておきました(笑)
3枚目、オスではないようなきがするのです・・・
確かではないのですが^^;
同定は難しいです。
試し撮り、今日実行してきました~。
こんばんは~。
イトトンボの交尾シーンはハートマークになりますね~。
その姿も美しいですね。
イトトンボは小さいけれど、個性的な種類が多いので撮影しがいがあります。
探すのが大変ですけど(笑)
こんばんは~。
そうですね~。
イトトンボのハートマークを見ると、撮りたくなりますね~。
アオモンの単独はかなり厄介ですね。
仰せのとおり、この場にアジアイトトンボなどがいたら、もう訳わかりませんね(笑)
幸いこの場にはおりませんでした^^
こんばんは~。
かえでさんは小さな甲虫類も撮影されているので、
きっと綺麗に撮影されることと思いますよ~。
ただし、同定はかなり厄介ですね。
似たのも多いし、成長過程で色が違ったりと、悩みどころ満載です。
イトトンボ、探すのも大変です(笑)