マダラヤンマ

ネタを仕入れたので、引越し後、やっと投稿することができます(笑)

9/28(土)、ホタルさんと栃木方面に昆虫探索に出向いた。
狙いは3種のチョウと1種のトンボ。
撮影順は違うが、まずはトンボから。

今回の狙いはマダラヤンマ。
ヤンマ科の中でも小型の部類に入る。
黒い腹部に青いまだら模様が入っている美しいトンボだ。
昨年も撮影に出向いておりますが、遠くて満足な撮影が行えず玉砕しているので、
リベンジしたいと思っておりました。

フィールドに到着したのは11:00頃。
マダラヤンマは朝食を終え、藪の中で休憩モードに入っているようだ。
他のトンボを観察しながら登場を待っていると、オスが姿を現し始めた。
マダラヤンマ

この枯れ葉が好きなようで、飛び立ってはこの場所に止まる。
もう少し近くに来てくれないかと思っていたら、やっと来てくれました^^
マダラヤンマ

後ろ姿
マダラヤンマ

正面顔
ヒメアカネのような白い顔。
ブルーの目が透き通るように美しい。
マダラヤンマ

当然のこと、狙うのは飛翔写真。
ところがなかなかの強者で、思うような場所に来てくれません。
ホバリング時間も短い。
こんな写真しか撮れませんでした(´・ω・`)
また行きたいですね。
マダラヤンマ
マダラヤンマ

ところで、通常ヤンマ科のトンボは枝にぶら下がる姿勢で止まる。
止まり方で遠くからでもヤンマなのか、サナエトンボなのかが分かるのだが、
マダラヤンマはぶら下がりではなく、普通のトンボのように平らな姿勢で止まる。
ヤンマの中でぶら下がらないのはマダラヤンマだけらしい。
何にでも例外はいるんですねぇ。

マダラヤンマ:ヤンマ科ルリボシヤンマ属
当BLOGで55種目の蜻蛉目。

今回から表示画像サイズを1000px✕667pxにしてみました。
画像をクリックしてご覧ください。

関連記事:

記事の評価

よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
いいね! (SCORE:+1)
Loading ... Loading ...
  1. こんばんは。
    まずは、これできましたか!
    とりあえず撮る事ができて、ご案内した方としてはホットしております。
    新しいブログの方が見やすくなりましたね。
    写真もこりらの方が、綺麗に見えるようです。
    ほとんどすべての記事写真を移行されたのですね。
    素晴らしい!

      • 頭文字エム
      • 2013年9月29日 22:22

      ホタルさん

      こんばんは~。
      ホタルさんがチョウから来るかなと思い、被らないようにトンボからにしてみました(笑)
      昨年は思うように撮れず途中から諦めモードになってしまいましたが、
      今回はなんとか撮影出来て、よかったです^^
      飛翔写真は玉砕しましたが(笑)ルリボシヤンマのようにはいきませんね^^;

      こちらの方が見やすいですか!
      安心しました^^
      記事の移行に関しては、先人の方々のBLOGを参考に致しました。
      まぁ、記事数、写真の数も多いので、それなりの時間はかかりましたが、
      思ったより手間はかからなかったです。

  2. こんばんは!
    いいな!いいな~~! マダラヤンマ!
    しっかり顔まで撮影できたんですね @@
    昨日はお天気も良かったので良い写真になりましたね!
    2番 キレイですねぇ
    私はまた来年です ーー;
    蝶々もお待ちしております!

      • 頭文字エム
      • 2013年9月29日 22:34

      puntamamaさん

      こんばんは~。
      ママさんが先日撮影されていたので、かなり刺激されておりました(笑)
      飛翔写真はお尻ばかり向けられて、掲載できるようなものは撮れずじまいでした(´・ω・`)
      が、2枚目の様なマダラヤンマの姿が確認できる写真が撮れて、まずまずの満足です。
      お天気もよく、たくさんの赤とんぼも元気よく飛び回っていました。
      私もまた来年行きたいです!

  3. こんばんはです!
    マダラヤンマ、綺麗ですね?
    特に2枚目、この色合いにはビックリです!!
    おまけに飛翔まで・・見事なもんです!!
    いつかはお目にかかりたいもんです。

      • 頭文字エム
      • 2013年9月30日 22:51

      kameさん

      こんばんは~。
      昨年、このトンボを見てからぜひとも撮りたいと思っておりました。
      なかなか接近してくれないのですが、なんとか2枚目のような写真が撮れました^^
      体が綺麗なことはもちろん、ブルーの目がなんとも言えない美しさです。
      飛翔に関しては満足いっていません。
      来年リベンジしたいと思います。

    • はまぴー
    • 2013年9月30日 4:34

    綺麗なトンボですね!!
    正面から見た顔は、オシャレな仮面ライダーのように見えました。
    仮面ライダーはバッタだったと記憶していますが、でも似てますね^^

      • 頭文字エム
      • 2013年9月30日 22:53

      はまぴーさん

      こんばんは~。
      美しいトンボでしょう?
      仮面ライダーはバッタをモチーフにしていますが、
      なるほど、大きな目と額から顎にかけての作りが仮面ライダーに似てますね^^

  4. こんばんは
    奇麗なブルーですね。
    こういう珍しいトンボは探しに行かないと会えませんよね。
    私の行動範囲は半径30Km圏内なので、かなり厳しいかもしれません。
    唯一、可能性があるのが岐阜の里山くらいだから、もう少し頻度を上げようかな。

      • 頭文字エム
      • 2013年9月30日 22:57

      Toshiさん

      こんばんは~。
      世の中には色んなトンボがいるもんですねぇ。
      昨年、このトンボを見てから絶対撮りたいと思っておりました。
      このトンボは北方系なので、南限は長野あたりらしいです。
      珍しいトンボの生息は局所的なので、こちらから出向くしかありませんね。
      岐阜の里山なら、色々いそうですね~。

    • 美由紀
    • 2013年10月1日 1:03

    とても綺麗なトンボですね。
    ボディーのブルーも素敵ですが、特にブルーアイが良いですね。
    引き込まれます。
    頭文字エムさんが 絶対カメラに収めたいと惚れ込むのも納得です。

    ちなみに私も 2枚目の写真が一番好きです。

      • 頭文字エム
      • 2013年10月1日 20:41

      美由紀さん

      こんばんは~。
      綺麗なトンボでしょう?
      眼の色と体の色がコーディネートされたおしゃれなトンボです。
      眼の色は自然光の中ではマルタンヤンマより綺麗だと思います。
      私の気持ちが分かっていただけましたか(笑)
      できれば、飛翔写真も2枚目のように綺麗に撮りたかったです(´・ω・`)

  5. 今晩は~★ 
    いつもいつも 美しいお写真を拝見出来て幸せです。
    夢の様なトンボ…ヾ(^▽^*有難うございます~!

      • 頭文字エム
      • 2013年10月3日 22:17

      かえでさん

      こんばんは~。
      もったいないお言葉、ありがとうございます。
      このトンボ、綺麗でしょう?
      色んなトンボがいるもんですねぇ。

  6. こんにちは!
    大分ご無沙汰をしてしまいました~
    最近は、気力がなくて虫撮影に出掛けていません。
    なんか気持ちが疲れてしまっているんですよね・・・。

    さて、まずはブログの引越し、おめでとうございます!
    そしてHNの変更も以前から仰っていましたが、思い切りましたね。
    ブログの見た目もシンプルでカッコいいと思います!
    しかし、家のPCで拝見すると全く問題ないのですが、
    会社のPCで拝見すると、枠から画像がはみ出ていたり
    コメントの文字(ボタン)が1/3くらいしか見えていなかったりしています。
    会社のPCだけの問題ならば良いのですが・・・。

    マダラヤンマ、綺麗ですね!
    来シーズンは止まらないトンボを撮れるように頑張りたいと思います(笑)

      • 頭文字エム
      • 2013年10月3日 22:28

      umajinさん

      こんばんは~。
      今まで頑張っていたことに対して、気力を無くすってこと、ありますね。
      私もこのBLOGを4年続けていますが、
      何度か挫けて、更新をストップしたことがあります。
      一度、離れてみるのもいいかもしれませんね。

      このBLOGのデザインは、お借りしたものですが、なかなか気に入ってます^^
      一応、Internet Explorer、Google Chrome、Forefoxで動作確認しておりますが、
      いずれも最新バージョンでの確認なので、
      古いバージョンではデザインが崩れる場合があるかもしれません。
      特にInternet Explorerのバージョン6あたりはバグだらけのようなので、表示が壊れるかも。
      会社でお使いのPCのInternet Explorerが古いバージョンでしたら、
      最新にしていただくか、Google Chrome、Forefoxで見ていただくと、
      問題無いと思います。

      マダラヤンマはあまりホバってくれません><
      飛翔写真狙いなら、ルリボシヤンマ、カトリヤンマあたりがいい練習相手かも(笑)

    • SR-71
    • 2014年8月20日 23:33

    おはこんばんちは。
    マダラヤンマの生息地の南限に住んでるんですがこれ、ホンット綺麗っすよね。
    毎年見に行ってるんですけどいつ見ても美しいこの複眼。

    ヤブ、マルタン、オオルリボシと並んで青いトンボ四天王の一角ですよ、個人的にw
    自分の中ではマダラが一番綺麗なトンボっすかね。

    こちらでもシーズン突入寸前になってきたんでまた会えるか楽しみなところ。
    珍しい県外のマダラヤンマを見せてもらえて嬉しかったですよ!

  1. トラックバックはまだありません。

スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。

このサイトについて

赤とんぼ スプリング・エフェメラル ジョウビタキ ゼフィルス ルリビタキ イルミネーション カワセミ オオムラサキ アサギマダラ ナミアゲハ モズ ウスバアゲハ コスモス シオカラトンボ メジロ マユタテアカネ アカボシゴマダラ ツマグロヒョウモン ヤマガラ アオスジアゲハ ウラナミアカシジミ ミドリシジミ ツマキチョウ ミヤマアカネ キタテハ よこはまコスモワールド スローシャッター モンシロチョウ ネキトンボ