マイコアカネ
- 2013年10月5日
- トンボ科(アカネ属)
- コメント ( 14 )
マダラヤンマを撮影した地では、数多くの赤とんぼが飛んでいた。
ざっと確認しただけでも、
アキアカネ、ナツアカネ、ノシメトンボ、コノシメトンボ・・・
あっ、マイコアカネだ!
当BLOGでも何度か登場しているが、未だに納得の行く撮影ができていない。
今度こそ!
と、思っても接近させてくれない。
こちらから近づくと、すぐに逃げてしまう。
結局、今回も近くからの撮影はできず、納得できる写真は撮れませんでした(´・ω・`)
(撮影:栃木県 2013.9.28)
先日、今まで撮影した蜻蛉目のリスト作成したが、
写真を整理していて気づいたことが一つあった。
赤くなった赤とんぼをほとんど撮影していない( ゚д゚)ハッ!
赤くなる前の夏に撮影して、満足してしまっていたのだ。
こりゃイカンということで、赤くなった赤とんぼを撮影し直そうと思っております。
今、蜻蛉目リスト、鱗翅目リスト、鳥網リストにサムネイル画像を少しずつ入れ込んでいます。
クリックすると拡大されます。
まだ未完成ですが、よかったら見てくださいませm(__)m
入り口はページの最上部から。
マイコアカネ 綺麗ですよ~
赤トンボは皆良く似ていて困りますが この子だけは大丈夫ですね (^^
私は秋に撮ったのは皆メスでした (笑)
赤くなった赤トンボですが・・・
たくさん撮ってもなかなか同定出来ずにいます
決定的な証拠を真横から撮れない限り
顔や翅だけですと、多分・・・としか言いようがなくて (^^;
トンボや蝶々のリストに写真が付けてあるの気がついていましたよ!
地道な作業をキッチリなさっていて、尊敬です!
これから同定のときに参考にさせて頂けるので とても嬉しいです
ゆっくりゆっくり 完成させてくださいね ^^
puntamamaさん
こんばんは~。
赤とんぼの同定は慣れないと悩みますね。
色んな角度で撮っておく必要があるので、撮影も大変です。
でも、マイコアカネとミヤマアカネはひと目で分かるので、助かりますね(笑)
リストのサムネイル、気づいて頂いていましたか^^
図鑑ぽくしてみようと試みたのですが、一枚の写真しか貼れないので、
ちょっと希望通りじゃないんですよね。
同定のお助けになるといいのですが。
こんばんはです!
アキアカね、ナツアカネ、コノシメは沢山いるんですけど・・
マイコさんはいないな?・・京都の祇園辺りではよく見かけるんですけど(笑)
冗談さておき、この顔は見間違うことないのがいいですね?
ポチッ!
kameさん
こんばんは~。
マイコ、こちらでもなかなかいませんよ。
いるって聞いた場所に行っても、なかなか会えません。
いつも遠征に行ったついでに、見つけたって感じです。
本家、舞妓さんも見たいな~(笑)
赤トンボだけあって鮮やかな赤ですね。
秋の青空に良く映えるでしょうね。
トンボも蝶もよく見かけるのに 忙しそうに飛び回っていて
全然じっとしていてくれません。
スマホでは ブレブレ写真しか撮れません。
頭文字エムさんの図鑑で楽しませていただきます。
美由紀さん
秋も深まってきましたが、
赤とんぼはまだ赤くなりきっていない感じです。
もう少しかな~。
蝶は飛び回ってしまいますが、赤とんぼは待っていると同じ所に戻ってきますよ。
スマホでも撮れると思いますよ~。
舞妓さんは立ち話は禁止されているとか。
マイコアカネも同じようにガードが固いのですね。
でも、綺麗に撮れていますよ^^
はまぴーさん
舞妓さんは立ち話禁止なのですか!?
まぁ、ペラペラ喋るのはイメージじゃないですしね(笑)
マイコアカネも一見さんお断りなのかもしれませんね^^;
次の出会いに期待します。
マイコさん顔の水色、尾部の朱色と色彩が綺麗ですね!
赤トンボは私はあまり撮影していないので見つけたら
写してみようかな?
ヒメオオさん
こんばんは~。
マイコさんのチャームポイントである水色の顔はアップで撮影しておきたいのですが、
なかなか近寄らせてくれません(´・ω・`)
顔色と赤い体のコントラストがいいですね。
赤とんぼはこれからが旬ですね。
ぜひ撮影してみてくださいね。
こんばんは
マイコアカネ、なかなかお目にかかれないトンボです。
確か、1回だけですが出会った気がしていたんですが、自分のブログ内を検索してみたら、ヒット「0」・・・、ということはまだ撮影してなかたったんだー。
リストの作成、お疲れ様です。
これは見やすくていいですねー。
掲載する写真を選ぶのに苦労しちゃいそうです。
Toshiさん
こんばんは~。
こちらでもなかなかお目にかかれないトンボなんですよ。
目撃情報だけで探しても、いないことが多いです。
遠征に行って、偶然見つけることがほとんどです。
Toshiさんが未撮影とは驚きです。
見つかるといいですね。
リストに付けるサムネイルはどれがいいか悩みますね。
私の撮影した中で、一番その昆虫らしい写真を選んでみましたが、
オスメスもあり、一枚では足りない(笑)
トンボなんかは同定の決め手になった部分も載せたいし・・・
悩みます(笑)
今日は~!
マイコアカネさん これはインパクト強いですね。
舞妓さんの様な青白い顔…成るほどその通り、
お蔭様でもう覚えました~~☆ (^◇^)
こう言うはっきりした特徴を持つ昆虫さん大歓迎よ。
昆虫リスト 拝見させて頂きました~!
地道な作業でご苦労と思いますが、素晴らしい事です。
雌雄で違う種が多いので 写真選びは大変でしょうけれど、
素人かえで☆には 大いに助かります。(‘∇^d) ステキ☆!!
かえでさん
赤とんぼは似てるのが多くて、見分けるのが大変ですね。
でも、このトンボの特徴は目立つので、一発で分かりますね!
青白い顔をしたトンボがいたら、それがマイコアカネです。
リスト、見ていただきありがとうございます。
図鑑ぽくしようとやってみたのですが、
イマイチだなーと思う写真が多くて、撮り直ししなくちゃ^^;