ヤマトシジミ

土曜日は仕事だったので、
日曜日は撮影に出かけたかったのですが、雨となってしまいました。
前日は、雨が降ったら雨の日写真でも撮ろうかなと思っておりましたが、
朝起きたら土砂降り。これじゃ、無理だ(´・ω・`)

そんな訳で、ネタがありません。
”身近な昆虫を撮り直そう企画”で先週撮影した、ヤマトシジミでも。

ヤマトシジミ

今更ですが、シジミチョウのほとんどが、縞々のソックスを履いていることに気が付きました。
ヤマトシジミも例外ではなかった。
ヤマトシジミ

ヤマトシジミ

翅表は渋く輝いております。
ヤマトシジミ

雨となってしまった日曜日。
BLOGのテーマを変えてみました。
このBLOGはWordpressというツールを使用して構築しています。
Wordpressではアイキャッチ画像の設定ができるのですが、前に使用していたテーマではサポートしていないことに気がついたのです。
アイキャッチ画像とは、右のサイドメニューの「最近の投稿」や「人気記事」に表示されている様なサムネイルのこと。
前のテーマも気に入っていたので、なんとか表示させようとソースと睨めっこしましたが、
どういじくってもエラーになってしまう。
まぁ、私の実力不足なんですが。
そんな訳で、アイキャッチ画像をサポートしたテーマの中から気にったやつをチョイス。
私の好みに合わない部分をカスタマイズしたりして、一日が終わってしまいました(笑)
まだいじりたい部分があるので、少しずつカスタマイズしていこうと思っております。
表示に不具合があったら、教えて下さいね~。

関連記事:

記事の評価

よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
いいね! (SCORE:+3)
Loading ... Loading ...
    • はまぴー
    • 2013年10月21日 4:12

    見えにくい裏地に気を遣う、日本人的な蝶ですね!!
    その裏地?が美しいです。
    粋ですね^^

      • 頭文字エム
      • 2013年10月27日 21:54

      はまぴーさん

      こんばんは~。
      返事遅くなりごめんなさい。
      名前に大和と付く様に、日本的なシジミチョウですね。
      翅表の写真はメスだと思いますが、粋でおしゃれなチョウだと思います。

  1. こんばんはです!
    今日なんて汗ばむ陽気でしたのでヤマトも元気いいですね〜
    ラストのメスはかなり青味が入ってきましたが、低温期型のオスはビックリする青味が・・・
    狙ってみる価値はありそうです!!
    ポチッ!

      • 頭文字エム
      • 2013年10月27日 21:57

      kameさん

      こんばんは~。
      お返事遅くなりごめんなさい。
      台風一過の後の今日は暖かかったですね。
      今日は都合があって出かけられませんでしたが、ヤマトも元気よく飛び回っておいたことでしょう。
      ポピュラーな存在なのでスルーしてしまいますが、オスの翅表はとても綺麗ですね。
      また撮影したいと思います。

    • 美由紀
    • 2013年10月22日 2:44

    しましまソックス 可愛いですね。
    10月も下旬に入ろうとしているのに
    たくさんのチョウが飛び交っています。
    どれも頭文字Mさんのブログで見かけたものばかり…。
    とても役にたっています。
    ありがとうございます。

    今日のヤマトシジミちゃん、3枚目の翅の色、
    全体が見えそうで見えない焦らし感が好きです。

      • 頭文字エム
      • 2013年10月27日 21:59

      美由紀さん

      こんばんは~。
      お返事遅くなり、ごめんなさい。
      シジミチョウの多くは、シマシマ模様の脚をしていたのはちょっとした発見でした。
      秋も深まりましたが、まだお馴染みの蝶は飛び回っていますね。
      でもそろそろ姿を消す頃。
      撮影は今のうちですね~。急がねば(笑)

  2. こんにちは^^
    少しご無沙汰しました。

    しましまのソックスが可愛いですね。
    今まで気がつきませんでした(^^ゞ
    小さなチョウですが、今も元気に飛び回っていますね。
    シジミ系のチョウはみな可愛くて大好きです。

      • 頭文字エム
      • 2013年10月27日 22:02

      あきさん

      こんばんは~。
      お返事遅くなり、ごめんなさい。
      私もご無沙汰しておりますm(_ _)m
      シジミチョウの多くは縞々の脚を持っていたんですね。
      ちょっとした発見でした^^
      シジミチョウは小さいですが、よく見るとそれぞれに特徴があって、可愛いですね。
      だからファンも多いです。

    • 73
    • 2013年11月1日 16:08

    ブログ、教えてくださってありがとうございます。
    早速ブックマークしました_φ(・ω・`)

      • 頭文字エム
      • 2013年11月1日 23:24

      73さん

      こんばんは~。
      早速お越しいただき、ありがとうございます。
      最近は撮影に出かけていないので、ネタがなく更新が滞っていますが、
      近いうちにまた撮影に出かけたいと思います。
      よかったら、また見に来てくださいね。

  3. ヤマトシジミのソックスとは面白い発想ですね!
    私も近日中に確認してみたいです。

      • 頭文字エム
      • 2013年11月3日 9:34

      ヒメオオさん

      こんにちは~。
      見慣れた昆虫も、見つめなおすと新たな発見があるもんですね。
      だから昆虫撮影はやめられません(笑)
      楽しい被写体です。

  4. 頭文字Mさん、おはようございます!
    色々ご心配お掛けしましたm(__)m
    ひとまず、もう大丈夫です!
    これから撮影もしてアップしていきたいところですが
    ただ被写体(虫)がもう居ないですね(汗)
    これからも宜しくお願い致します!

    以前撮った虫の撮り直しですか~。
    確かに私も過去の写真を見ると撮り直したい虫が・・・。

      • 頭文字エム
      • 2013年11月4日 23:09

      umajinさん

      こんばんは~。
      いやー、大事にならずによかったですね~。
      びっくりしました。
      私も気をつけなければ^^;

      昆虫シーズンもおしまいですね。
      写真を整理したら、意外と身近な昆虫ほどちゃんと撮影していないことに気付き、
      撮り直しを誓ったのですが、その目的も果たせないままシーズンは終わってしまいそうです^^;
      今週も撮影に行けなかった(T_T)

  1. トラックバックはまだありません。

スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。

このサイトについて

赤とんぼ スプリング・エフェメラル ジョウビタキ ゼフィルス ルリビタキ イルミネーション カワセミ オオムラサキ アサギマダラ ナミアゲハ モズ ウスバアゲハ コスモス シオカラトンボ メジロ マユタテアカネ アカボシゴマダラ ツマグロヒョウモン ヤマガラ アオスジアゲハ ウラナミアカシジミ ミドリシジミ ツマキチョウ ミヤマアカネ キタテハ よこはまコスモワールド スローシャッター モンシロチョウ ネキトンボ