謹賀新年(平成26年)
- 2014年1月3日
- カワセミ科
- コメント ( 22 )
新年、明けましておめでとうございます。
当BLOGも5回目のお正月(引越し前からの通算)を迎える事が出来ました。
今年もまったりとした更新になると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
さて、新年一発目に相応しい、おめでたい赤い鳥さんを狙おうと正月三が日色んな野鳥スポットに出かけましたが、狙いは大ハズレ。これと言った野鳥にも出会えませんでした(T_T)
いつもならバシバシ撮れるジョウビタキでさえ、チラッと見かける程度です。
出会ったカメラマンも今年は鳥の数が少ないと言っております。
苦戦の予感です(´・ω・`)
そんな中でも、一番出会いの多かったカワセミを新年一発目と致します。
相変わらずカワセミは大人気です。
元日から多くのカメラマンが集まっておりました。
さて、今日は初見の鳥さんを撮りました。
結構綺麗に撮れましたが、正月一発目に相応しいという鳥でもなく、またやった!という達成感もあまりありません。
何故ならば、餌付けの外来種だからです(笑)
次回、ご紹介いたします。
三日間、重い機材を抱えて歩きまわり、足首が痛いです><
古傷の捻挫が蘇ってきたか・・・
参りましたね^^;
関連記事:
- カワセミのいる風景 (2011年3月3日)
- カワセミ (2011年2月25日)
- 新年明けましておめでとうございます (2011年1月1日)
- カワセミのいる風景 (2009年8月17日)
- 新年明けましておめでとうございます (2012年1月1日)
新年明けましておめでとうございます!!
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
年明け一発目がカワセミとは。
めっちゃ嬉しいです。
お年玉をいただいた気分です。
素敵な一年でありますように、心から祈っています^^
はまぴーさん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
カワセミには悪いですが、新年一発目は違う鳥さんを掲載したかったんですよね(笑)
今年は野鳥の数が少なめのようで、どうなることやら・・・
はまぴーさんも充実した年になりますように。
あけましておめでとうございます!
今年も撮影同行宜しくお願い致します(^^)
赤い鳥・・・ベニマシコでしょうか?
1度は近距離で撮りたい鳥さんです!
今回はカワセミですかー。
最近、フィールドへ出掛けていないので、カワセミも全く見ておりません。
以前、ウソの撮影したフィールドでも近距離で撮れるのですが・・・。
新年早々、初見の鳥が撮れて縁起が良いようですが、満足されていないようですね!
どんな鳥か、次回のアップが楽しみです(^^)
鳥のシーズンになると、白い大砲が欲しくなってしまいますが
高額で買えないのが辛いところです・・・。
umajinさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願い致します。
赤い鳥、バレますよね(笑)ベニマシコのことです。
昨年、バーダーさんからベニマシコならあそこがいいよって教えてもらった場所に行ったのですが、空振りました。
地元のカメラマンに聞きましたが、ここのところは見かけていなく、時期的にもう少し後のほうがいいとのことでした。
初見の鳥はそこで撮りましたが、あまりドキドキ感がありませんでした(笑)
白い大砲、欲しいですねぇ。
まぁ、一生無理かな^^;
明けましておめでとうございます^^
カワセミの女子と男子両方撮れて良かったですね!
やっぱり男子は綺麗ですね~♪
外来種とは、ソウシチョウ?くらいしか知らないのですが。笑
私もベニマシコ狙ってるんですけど
待ってる場所が風当りが強くて寒いのなんの~><
楽には撮らせてもらえません^^;
今年もよろしくお願いいたします。
cialさん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
今シーズンはカワセミを見かける機会が多く感じます。
でかければ、たいていカワセミの撮影ができるといった感じです。
カワセミの数も増えているんですね。
外来種とはソウシチョウではないのです。もっと地味な感じです(笑)
ベニマシコを狙えるポイントが有るっていうのは羨ましいです。
撮影された報告のある場所数ヶ所に出かけましたが、全然見当たらず。
いればカメラマンもいるであろうに、いないってことはそこではチャンスが少ないってことですね。
ほんと、楽には撮らせてもらえませんね^^;
明けまして おめでとうございます!
新年早々、青い鳥とは羨ましいですね〜
しかも都内の彼方此方で・・田舎の川で2.3羽見ましたが・・
川向こうで遥か彼方・・とてもアップでは狙えず・・
たとえ大きく狙えても飛び物はとてもとても・・流石です!!
野鳥はそれなりにいましたがどの鳥もメチャ敏感・・
もうフィールドスコープもんです
今年も宜しくお願いしますね!!
ポチッ!
kameさん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
都内ではカワセミは増えています。ちょっとした環境の整っている場所にはたいていカワセミはいますね。
出かけるとカワセミの声が聞こえてきます。
kameさんの田舎は自然がまだまだ残っている場所なんですね。
野鳥の数も多そうで羨ましいですが、人馴れしていないと撮るのは一苦労でしょうね。
デジスコで遠くから狙うしかないのかなー(笑)
明けましておめでとうございます!
新年には 私の所では青い鳥ですよ~♪
裏のポイントで早速写してはありますが…
余りにも身近すぎて 後回しになってます。
だからと言って 珍しい鳥は撮れてませんが…
早く冬鳥に定着して欲しいですね~。
今年も宜しくお願いします。ヾ(^▽^*
かえでさん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
かえでさんの裏のポイントにもカワセミが居るんですね。
以前と比べると、カワセミの数は増えていますよね。
私も見慣れてしまっているせいか、普段はあまり写欲が涌きません(笑)
今シーズン、冬鳥さんは出が悪い様ですね。
まだまだシーズン続きますが、どうなりますかねぇ。
小魚を目指して舞い降り、舞い上がるカワセミ
綺麗ですね!
蝶と異なり直線的な動きの野鳥ですが、素早い
カワセミを上手く捉えているものと感心しました。
ヒメオオさん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
カワセミ写真の醍醐味は、ホバリング&ダイビングですね。
動く瞬間を狙ってシャッターを切っておりますが、自分の反射神経の鈍さを実感いたします^^;
ファインダーを覗いたまま息を殺してじっと待つのは疲れますね(笑)
あめましておめでとうございます。
今年もよろしくお願います。
都内ではカワセミが増えているそうですね。
空飛ぶ宝石の美しさとてもきれいです。
新しい年らしいお写真に今年も幸先が良いですよ(^^)
あきさん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
カワセミ、増えてますね~。
今日出かけたところでも、3~4羽見かけました。
その分、カメラマンも多いです(笑)
他の鳥の姿は少ないようですが、カワセミは撮影に出かけると必ずと言っていいほど見かけます。
幸先良いといいのですけど^^;
あけましておめでとうございます
ご挨拶が遅くなりましたm( _ _ )m
今年も宜しくお願い致します
カワセミは増えているのですか?
私も見かけますけど 望遠は付けてない時ばかりで
写そうかなぁ~と思う頃には居なくなってます(^^ゞ
こちらのカワセミの里へ行けば居ますけど 何時もカメラマンが多いし
そこで撮ろうと思わないから 運が良くないとカワセミは撮れないです(^^ゞ
mokoさん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
カワセミの数は増えていると思います。
私が写真を始めた頃に比べると、見る機会は多いです。
カワセミの里というと、あそこの公園ですね!先日、いきましたよ~。
一日で3~4個体見てます。
確かに常連のカメラマンが多いので、そこに混ざるのは気が引けちゃいますね^^;
頭文字エムさん、こんばんは。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
カワセミ君で幕開けでしたね。
私にとってはスタジオ近くの川で見かける馴染みの野鳥なので
嬉しいです。空飛ぶ宝石と言われる あのコバルトブルーの美しさ、
飛翔シーンを見せていただくと納得です。
美由紀さん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
休み中に色んなところに出かけましたが、今年は鳥の数が少ないようです。
でも、カワセミは必ずと言っていいほど撮影の機会に恵まれます。
もう撮り飽きてしまった感がありますが、コバルトブルーの羽を見るとやはり撮りたくなりますね。
カワセミは翡翠(ヒスイ)と書きますが、まさに飛ぶ宝石ですね。
こんばんはー、新年おめでとうございます。今日から勤務地復帰です。暖か
かった日本の正月と違って、寒いですよ(><)
練馬区在住のカワセミさん、枝に見覚えありです(笑)たしかにカワセミは
結構いろんなところで目にしますね。どこでも同じように撮りやすいかどう
かは別として・・・
椿の茶屋さん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
勤務地に戻られたんですね。日本のお正月は満喫されたでしょうか?
NYの大寒波、もの凄い様ですね。寒そうです><
練馬のカワセミ、枝に見覚えありますか(笑)
あそこは有名ですしね。
休み中に出かけたところでは、必ずと言っていいほど見かけています。
都会に住むカワセミは人慣れした個体が多いですね。
頭文字エム様☆明けましておめでとうございます(*^_^*)
本年も、素敵な写真を楽しみにしておりますヽ(^。^)ノ
頭文字エム様にとりまして、HAPPYな一年となりますことを心よりお祈り申し上げます(*^_^*)
のだめさん
御返事遅くなりごめんなさい。
本年もよろしくお願い致します。
今年は野鳥の撮影が思うように進まず悪戦苦闘しております。
まだ野鳥シーズンは続くので、これから好転してくれれば良いのですが。
ご主人にもよろしくお伝え下さい。