フェリーの上から(トビ)

3/29~30と社員旅行に行って来ました。
コースは東京から横須賀久里浜経由で東京湾フェリーに乗って房総半島へ向かうバスの旅です。
団体行動なので個人的に撮影したい被写体を探す旅とはいきませんが、
フェリーに乗るなら船尾に集まる海鳥を撮影しようと、望遠ズームを持参しました。

フェリーに乗ると、一人団体から離脱し船尾に向かいます。
出港すると、たくさんの野鳥たちが船を追いかけてきました。
その中から今回はトビをアップいたします。
枚数多めですが、お付き合い下さい。

一番目立つのはカモメの仲間たちですが、トビも10羽ほど追いかけてきます。
トビ

目の前でビュンビュン飛び回っています。
トビ

トビ

トビ

荒波の海上を飛ぶって感じでカッコイイ。
トビ

トビはタカ科の中では比較的身近な野鳥ですが、
大きく撮れるのはフェリーの上からならではです。
トビ

トビ

トビ

トビ

トビ

トビ

トビはタカ科の中での人気はいまいちですが、猛禽類はカッコイイですねぇ。
強風のため船の揺れがすごかったので、撮影には苦労しました。
次回はカモメの仲間たちをアップ致します。

関連記事:

記事の評価

よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
いいね! (SCORE:+2)
Loading ... Loading ...
    • はまぴー
    • 2014年4月3日 7:02

    めっちゃカッコイイです!!
    猛禽類、大好きです。
    ハンターの風格が漂っていますね^^

    • はまぴーさん

      こんにちは~。
      トビはそれほど人気のある野鳥ではないですが、
      アップで見ると、やはり猛禽類。
      かっこいいですよね。
      ハンターとしての目が鋭いです。

  1. すごい。カッコいいですね〜
    さすが、見事に飛翔シーンを撮られてて、まじまじ見ちゃいました^^
    私も猛禽類大好きなんで、こんな近くで見られるなんてぞくぞくしますww
    波の上の写真なんて特にいいですね。
    カモメが追いかけてくるのはよく見ますけど、トビは初めて見たかも・・^^

    • juneさん

      こんにちは~。
      私もトビが追いかけてくるとは思いませんでしたが、
      海鳥ではないので、沖に出るにつれ、姿は見えなくなりました。
      猛禽類はハンターとしての風格があって、かっこいいですね。
      他の猛禽類もこんな風に間近で撮れるといいんですけどね~(笑)

  2. カッコイイ!!
    すごく上手く撮れてる!!
    揺れる船の上からなのにさすがですね~^^
    5枚目の荒波とのコラボたまりませんね~
    猛禽ってなかなか撮れないから見入っちゃいました。
    カモメのお写真も楽しみだな~♪

    • cielさん

      こんにちは~。
      この日は強風で船の揺れが強かったので、体を安定させるのに難儀しましたが、
      意外と失敗写真が少なかったのです。
      手ぶれ補正のお陰かな(笑)
      私も猛禽類を間近で見たことはなかったので、ちょっと興奮いたしました(笑)
      他の猛禽もこんなふうに間近で見てみたいものですね。

  3. こんばんはです!
    コメしたつもりでしたが・・
    改めて・・(遅くなりましたが)
    大きく撮れてますね〜
    8枚目、迫力満点・・・これいいな〜
    いくら望遠でもここまで大きくは撮れないですね〜見事なもんです!!
    ポチッ!

    • kameさん

      こんにちは~。
      リトライありがとうございます(笑)
      8枚目は体勢を変える瞬間だと思うのですが、面白い格好が気に入ってます。
      もうちょっと構図が下だと良かったのですが、ぎりぎり体全体が写ってました(笑)
      ここまで大きく撮れるのは、船上からならではでしょうね。
      はまりそうです^^

    • 美由紀
    • 2014年4月10日 4:35

    すごい!
    トビって格好良いんですね。
    スピード感溢れる写真に見入ってしまいました。
    羽の広げ方、方向など、いかにも自分も今 船上にいるかのごとく
    楽しめました。

    • 美由紀さん

      こんばんは~。
      トビって残飯などを食べるので、あまりいいイメージが無いのですが、
      実はかっこいいのです(笑)
      やっぱい猛禽類。野鳥界の頂点に立つ鳥の仲間ですからね。
      スピード感を感じていただけましたか!?
      そう言っていただけると、撮影した甲斐がありました^^
      撮影位置の都合上、どれも同じ方向を向いているのが、ちょっと残念なのです。

  1. トラックバックはまだありません。

スパム対策です。数式が成立するように数字を入力してください。

このサイトについて

赤とんぼ スプリング・エフェメラル ジョウビタキ ゼフィルス ルリビタキ イルミネーション カワセミ オオムラサキ アサギマダラ ナミアゲハ モズ ウスバアゲハ コスモス シオカラトンボ メジロ マユタテアカネ アカボシゴマダラ ツマグロヒョウモン ヤマガラ アオスジアゲハ ウラナミアカシジミ ミドリシジミ ツマキチョウ ミヤマアカネ キタテハ よこはまコスモワールド スローシャッター モンシロチョウ ネキトンボ