サカハチチョウ 春型(2014)
- 2014年5月3日
- タテハチョウ亜科
- コメント ( 12 )
1年ぶりに裏高尾へと出向いた。
レジャーシートを広げてお弁当を食べていると、赤茶色の小型のチョウが側にやってきた。
サカハチチョウの春型だ。
と、思っていたら、帰りがけに葉っぱに止まる個体を発見。
この時、強めの風が吹いていたが、飛ばされまいと必死にしがみついていた。
左前脚で葉っぱの縁をしっかり持っています。
昨年、この地ではウツギに集まるオナガアゲハやカラスアゲハを撮影しているが、まだウツギは固い蕾。少々早かったようだ。
時折黒いアゲハチョウの姿は見るものの、撮影には至らなかった。
また出直そう。
関連記事:
- サカハチチョウ 春型 (2012年5月8日)
- サカハチチョウ 夏型 (2011年7月26日)
- ミスジチョウ (2014年5月25日)
- クジャクチョウ (2012年8月24日)
- ヒオドシチョウ (2012年4月17日)
記事の評価
よろしかったらポチッと(Facebook非連動)
こんばんはです!
サカハチチョウ・・・いいな〜
未だ見ずのチョウで何とか実物を見てみたいものです。
裏も表もメリハリのある模様がたまりませんね〜
ウツギ、こちらでは来月かな〜
昨年の大雨による洪水でいま彼方此方で工事が・・ポイントが次々とアウトです(涙)
ポチッ!
kameさん
こんばんは~。
サカハチチョウは東京でも山間部に行くと普通に見れるようです。
京都でもいると思いますよ。
春型のほうが色が鮮やかですが、夏型のほうが逆八模様はくっきりですね。
ウツギは都心部でも咲き始めのようなので、山間部ではまだ1周間~10日ほど早いようです。
洪水対策のための工事と分かっていても、ポイントが少しずつ少なくなってくるのは悲しいですね(´・ω・`)
こんにちはー 裏嵩尾ですか、なつかしい。しかも新緑の森でお弁当ですかー、
うらやましいっ!(^^)
電車とバスですいっと行けて、適当に歩けて、いいところでした。これから
数週間は盛況ですね。
椿の茶屋さん
こんばんは~。
今の時期の裏高尾は、新緑で気持ちいいですし、空気もうまいですね。
運動不足の私には少々疲れるコースでもありますが(笑)
高尾山の方は大混雑しますが、林道の方はそれほど混みあうわけでも無く、
いいコースだと思います。
5月いっぱいは色々と楽しめそうです。
美しい蝶ですね!!
モザイク画を見ているようで、惹き込まれます。
葉っぱにしがみつく姿、ものすごく感動します^^
はまぴーさん
こんばんは~。
この蝶は、英語圏では地図の蝶(The Large Map Butterfly)と呼ばれています。
翅裏の模様が地図のように見えるかららしいです。
確かに複雑な道が入り乱れた地図のように見えますね。
地域によって見方が変わるのは面白いですね。
お早うございます~♪
サカハチチョウは2度とも、夏型しか出逢っていないのです。
春型はオレンジ色が強くて、印象が違いますね。
裏翅の美しさに 惹かれます。d(´▽`*))))⌒☆
かえでさん
こんばんは~。
逆に私は夏型には一度しか会えていません。
春型は二度目です。
春型のほうが色鮮やかですが、夏型のほうが八の字模様がくっきりですよね。
この夏、夏型に会いたいものです。
おはようございます!
昨日は、ビックリでした!
でも、もしかして!?とも思っていましたが(笑)
あの後、収穫はどうでしたか?
私は、地元のフィールドで散策してきました。
目新しい虫には出会えませんでしたが・・・。
さて、サカハチチョウ、綺麗な個体ですね!
特に最後のお写真。後翅の端のブルーが良いですね!
今年は、昨年に比べ発生が遅いので予定が狂ってしまいますね。
umajinさん
こんばんは~。
ほんと偶然で、ビックリでしたね(笑)
私も冗談で、もしかしたら会ったりしてなんて思っておりました(笑)
あの後、数時間探索しましたが、特に収穫はなかったです。
昨年と比べるとちょっと時期がずれているような気がしますよね。
春型のサカハチチョウは色鮮やかで、綺麗ですね。
私も翅の褄にこんな綺麗なブルーの模様があったのかと、驚きました。
最後の写真の葉っぱを必死につかんでいる姿が
何ともいえず可愛いですね。
チョウもトンボも こうして写真で見せていただくと
じっくり見れて、その種類の多さ、美しさに驚きます。
今年のゴールデンウイーク後半は天気に恵まれ絶好の
撮影日和だったのではないでしょうか?
明日、明後日も撮影ですか?
美由紀さん
こんばんは~。
風に飛ばされないように、必死にしがみついていましたよ。
近づくと逃げてしまうのですが、この時はさすがに飛ばされないようにするほうが大切だったようです。
GWは色々と撮影の計画を立てていましたが、行ったはいいものの、あまり収穫はなかったです。
ちょっと時期が遅れているような・・・
5月いっぱいは、要チェックです。
今日はお天気がすぐれないので、休養してました。
明日のGWの最終日は、どうしようかなぁ(笑)