WordPressでコメントのエラー表示をカスタマイズ(Comment Validation)
コメント投稿時、必須項目を入力しないと、別ページに遷移してからメッセージを出すのは少々使いにくい。
その場でエラー表示させる方法は無いもんかと探してみたら、Comment Validationというプラグインを見つけた。
参考記事
「ミニミニ大作戦」様-WordPressでコメントのエラー表示をカスタマイズする「Comment Validation」
参考記事にしたがって、エラーメッセージを日本語化。
いざ、テストしてみると、入力必須から外しているメールアドレスに対してもエラーを吐き出してしまいますので、
comment-validation.jsの8行目、emailの必須チェックをtrueからfalseに変更してみた。
email: {
required: false,
email: true
},
でけた^^
コメントはまだありません。